今回はカジュアルゲームアプリ『Rise Up』を紹介します。

風船の上にある丸いやつをドラッグ操作で動かします。

風船は一定のスピードで自動で上昇していきます。
その先には風船をわろうと邪魔をするブロックなどがあるので、丸いやつを動かして蹴散らしていきます。

そうまさにプレイヤーは可弱き風船を守るボディーガードになるのです。

レベル2ぐらいまでは、初見でも難なくクリアできる程度の難易度です。

ところが・・・

レベル3が急激に難しい!
いや、もうこんなんどうやって避ければいいのよ・・・

初回プレイの結果はこんな感じです。
レベル3まで到達で「517」
この点数が高いか低いかよく分かりませんが、3ですしきっと低い結果でしょう。
「3/45」ってなってるけど「45」とかってヤバくない?

先程のレベル3の毛針のようなステージにリベンジするため再挑戦!

が、しかし!!!

おいおいおいおい!!さっきプレイしていたステージと違うじゃねーか!

どうやらこのゲームステージの内容は毎回ランダムになっているらしい。

そんなもんでランダムのステージ内容によっては、簡単なステージもあるので一概にステージレベルと難易度は一致しているとは言えない感じがした。

プレイ回数の何回か毎に、ゲームオーバー時にコンテニューチャンスをもらえる。
コンテニューしたい場合は「持続する」を選んで長めの広告動画を視聴するだけ。

今回プレイをしてみて最高レベルは「4」で、スコアは「817」という結果でした。

プレイしてみて感じたコツとしては、気持ち的には先行して上の方にある障害物を早めに排除してやりたいという気持ちで突っ込んでしまうが、障害物を蹴散らした後も風船に当たる危険性が非常に高いため、少しでも風船に近づく障害物を逃さず蹴散らすためにも、ホームポジションは風船のすぐ近くに陣取り、基本的にはひたすら左右に振りまくるというのが良さそうに感じた。

こちらのゲームをプレイするには両手でしっかりとスマホを握ってプレイする必要があるので、電車で立ちながらのプレイではやりにくいかもしれない。

座って落ち着いてプレイできる環境で遊ぶのをおすすめする。
ルールは単純だが難易度は高めとなっている。

https://i0.wp.com/gamerstand.net/wp-content/uploads/2019/01/RiseUp.jpg?fit=512%2C512&ssl=1https://i0.wp.com/gamerstand.net/wp-content/uploads/2019/01/RiseUp.jpg?resize=150%2C150&ssl=1gamerアプリゲームカジュアルゲーム今回はカジュアルゲームアプリ『Rise Up』を紹介します。 風船の上にある丸いやつをドラッグ操作で動かします。 風船は一定のスピードで自動で上昇していきます。 その先には風船をわろうと邪魔をするブロックなどがあるので、丸いやつを動かして蹴散らしていきます。 そうまさにプレイヤーは可弱き風船を守るボディーガードになるのです。 レベル2ぐらいまでは、初見でも難なくクリアできる程度の難易度です。 ところが・・・ レベル3が急激に難しい! いや、もうこんなんどうやって避ければいいのよ・・・ 初回プレイの結果はこんな感じです。 レベル3まで到達で「517」 この点数が高いか低いかよく分かりませんが、3ですしきっと低い結果でしょう。 「3/45」ってなってるけど「45」とかってヤバくない? 先程のレベル3の毛針のようなステージにリベンジするため再挑戦! が、しかし!!! おいおいおいおい!!さっきプレイしていたステージと違うじゃねーか! どうやらこのゲームステージの内容は毎回ランダムになっているらしい。 そんなもんでランダムのステージ内容によっては、簡単なステージもあるので一概にステージレベルと難易度は一致しているとは言えない感じがした。 プレイ回数の何回か毎に、ゲームオーバー時にコンテニューチャンスをもらえる。 コンテニューしたい場合は「持続する」を選んで長めの広告動画を視聴するだけ。 今回プレイをしてみて最高レベルは「4」で、スコアは「817」という結果でした。 プレイしてみて感じたコツとしては、気持ち的には先行して上の方にある障害物を早めに排除してやりたいという気持ちで突っ込んでしまうが、障害物を蹴散らした後も風船に当たる危険性が非常に高いため、少しでも風船に近づく障害物を逃さず蹴散らすためにも、ホームポジションは風船のすぐ近くに陣取り、基本的にはひたすら左右に振りまくるというのが良さそうに感じた。 こちらのゲームをプレイするには両手でしっかりとスマホを握ってプレイする必要があるので、電車で立ちながらのプレイではやりにくいかもしれない。 座って落ち着いてプレイできる環境で遊ぶのをおすすめする。 ルールは単純だが難易度は高めとなっている。話題や人気のゲームに関するレビューや攻略情報を紹介