作者アーカイブ: gamer
シナリオが面白すぎる!『スーパーロボット大戦T』の魅力について語る
スパロボシリーズの最新作である今作は、PS4、Switchで遊ぶことが可能。 前作であるスパロボXがシナリオ面で個人的に微妙な評価だったので、今作もプレイ前は不安だったのですが、ここ最近だとかなり面白…
【マリメ】マリオメーカー2のVer.3.0で追加された小ネタ集!
皆さんマリオメーカー2でコース作りは捗っていますか? この前、の最後の大型アップデートがあり、さまざまなギミックが追加されました。そこで今回は従来のギミックに加え面白い小ネタを紹介したいと思います!コ…
【FF7リメイク】まだまだ遊べるクリア後のやりこみ要素&小ネタを紹介!
FF7リメイク楽しんでいますか?もう中にはクリアした方もいらっしゃるかもしれません。ですが今作は数多くのやり込み要素があります。 そこで、今回はそのやり込み要素&小ネタを紹介したいと思います。…
【ハースストーン】バトルグラウンドで取るべきオススメのミニオン
無課金でも戦術次第では差がそんなにでないバトルグラウンド、みなさんは楽しんでいますか?今回はヒーローではなく、酒場グレードに応じたオススメミニオンを紹介したいと思います。 1.酒場グレート1 チビレッ…
【あつ森】初心者必見!あなたはどこまで知ってる?あつ森の小ネタ集
あつまれどうぶつの森、楽しんでいますか?ソフトの売り上げは過去作と比べて一番の売り上げらしいですね! そんなわけで、今回はあつまれどうぶつの森の小ネタ集を集めてみました。 1.住民は性格によって活動時…
Switchでリマスター版発売直前!Wiiの名作RPG『ゼノブレイド』はここが面白い!おすすめポイントを紹介
本作「ゼノブレイド」は2010年にモノリスソフトよりWii専用ソフトとして発売されました。 当時のWii用RPGとしては珍しい、MMORPGに近いバトルシステムを採用し、戦略性のある戦いを楽しむことが…
【デュエプレ】相手を手札に戻してを破壊つくせ!恐怖のバウンスゴーストデッキ
デュエプレも第3弾の多色文明の追加により、より環境争いが激化してきました。その中でも闇文明は邪悪の魔黒デビル・マーシャルや騒乱の影ウエスタン・バレルなどの手札破壊カードがたくさん追加されました。これに…
【デュエプレ】妖精環境を攻略!!速攻で妖精どもを焼き払う赤黒除去デッキ!
デュエプレで第三弾が追加され、「ダイヤモンド・ブリザード」をはじめ妖精を主軸としたデッキが環境をとってきました。 「ダイヤモンド・ブリザード」はナーフされたものの、「冒険妖精ポレゴン」、「愛嬌妖精サエ…
スマホ新作「東方ロストワード」で6つの気になる点をあげてみた
東方ロストワード、あの有名な同人ゲームである東方projectのスマホゲームがついに登場しました。 今回はその東方ロストワード魅力を伝えつつ、気になる点をあげてみます! 1.ストーリーについて 主人公…
DCG初心者にもオススメ!懐かしのカードゲーム「デュエルマスターズプレイス」はここが楽しい!
デュエルマスターズは、タカラトミーが発売しているTCGであり、幅広い年代から支持されている、国産TCGの代表作のひとつです。 最近だと「遊戯王」「ヴァンガード」などの代表的なTCGがスマホで遊べるDC…
シリーズ失敗作!?『GUNDAM VERSUS』を今更プレイする必要性はある?
本作は、機動戦士ガンダムVSシリーズ第5作となる最新タイトルで、PS4での初めてのシリーズ作品として発売されました。 アーケードからの移植ではなく、家庭用に特化した独自の展開が行われてきたのですが、正…
ハマりすぎ注意!!「あつまれどうぶつの森」無人島暮らしで1年間は遊び続けられるぞ!!
3DS「とびさせどうぶつの森」が発売してから8年ぶりの完全新作! 「どうぶつの森+」以来にシリーズ作品をプレイしたので、発売初日からテンション上がりまくりで何もかもが新鮮でした(笑) 本作「あつ森」は…
PSP累計2位売上を誇る人気モンハンシリーズの「モンスターハンターポータブル2ndG」を振り返る
本作「モンスターハンターポータブル2ndG(以降MHP2Gと呼称)」は2008年3月27日にPlayStationPortable(以降PSPと呼称)で発売された1~4人用のハンティングアクションゲー…
【FF8】「ジャンクションシステム」を導入し自由度高いプレイが注目された人気シリーズを振り返る
本作「ファイナルファンタジー8(以降FF8)」は1999年2月に「株式会社スクウェア」によりPlayStation用ソフトとして発売されたゲームです。 前作の「ファイナルファンタジー7(以降FF7)」…
【Portal2】エイム力不要のFPS!?協力謎解きゲームの最高峰パズルゲーム!!
ポータル2は、steamを運営しているValve Softwareの開発したシングル・マルチプレイ用のパズルゲームです。 steamではもちろん、ps3、xbox360からも発売されています。 フレン…
【FEH】隠れた強さ!?思ったよりラーチェルは強かった件
この記事はFEHに登場するラーチェルに着目し、いかにラーチェルを活かすことができるかを考えた記事である。青魔騎馬といえばラインハルトがトップであるため、他の青魔騎馬を使用すること自体少ないだろう。 し…
【ギルティ・ギア】一撃必殺で相手を倒すか倒されるか、一瞬たりとも油断の出来ない爽快感抜群の対戦格闘ゲーム!
本作は1998年にアークシステムワークス株式会社により、PlayStationで発売された対戦格闘ゲームになります(アーケードには出ていません) 今や2D対戦格闘ゲームにおいてかなりの有名作品なギルテ…
【ドラクエ11】シナリオ・システム両方でドラクエシリーズの集大成となった「ドラゴンクエスト11」レビュー
ドラゴンクエストシリーズは言わずと知れた日本を代表するRPGです。2017年7月29日にPS4・3DS用ゲームとして発売された「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は、これまでのドラクエシリー…
【FEH】みんなの力を私に!エイリークを使ってみよう
はじめに この記事はFEHに登場する歩行エイリークに着目し、いかにエイリークを使うかを考えた記事である。 赤剣自体が使いにくい中、さらに歩行となると好きな人じゃないと使わないだろう。 しかし、FEHが…
【マインクラフト】やりたい放題出来る!発想次第で無限の可能性のあるゲーム!!
現在、大人だけでなく、小学生も夢中になっているゲームとして話題によく上がっているゲームです。 ゲーム内では、まず全ての物がブロックで構成されており、それらを採取したり破壊したりすることが出来ます。 プ…